外部リンクの式は使ってないのに、さんざん調べたのに、、なぜか外部リンクに関するメッセージが表示される。

![]()
![]()
昔から使ってた、ほかの人と共有して使ってた などの場合によくある気がします。
こんなところに原因があるかも。確認してみてください。
■マクロボタンの登録先が外部になっている
マクロボタンを右クリックして、「マクロの登録」をクリック。

他のExcelのマクロになっている場合があります。。

■外部リンクのマクロボタンが小さくなっている
マクロボタンがこんなに小さくなっていることも。。

条件選択で確認してみましょう。
ホームタブ > 検索と選択 > 条件を検索してジャンプ > オブジェクト >OK と押す



こんな感じで見つかることも。

■マクロボタンの後ろにマクロボタンが隠れている
マクロボタンを動かすと、同じボタンが出てくることがあります。
そしてこのボタンに他のExcelのマクロが登録されていたりします。

ボタンが4個も隠れていたことがありました。。
■グラフのデータ参照先が外部になっている
グラフを右クリックして「データの選択」をクリック。

「グラフデータの範囲」が空欄の場合は、他のExcelのデータを参照しているかも。

「編集」ボタンを押してみると、

「系列名」と「系列値」が他のExcelを参照していることもあります。

■グラフの後ろにグラフが隠れている
グラフをずらしてみると、後ろにグラフが隠れていることもあります。
隠れていたグラフのデータ参照先を確認してみましょう。

なぜかまったく同じグラフが出てきたこともありました。
非表示のシートに外部リンクされているものがある
シートのタブを右クリックして「再表示」をクリック。

表示させて外部リンクがないか確認しましょう。

以上、お役に立てれば幸いです。。


コメント